大高人ワークショップ
2020
2020年10月6日、11月17日の2日間、大高人によるワークショップが行われました。1回90分の中でそれぞれの大高人の専門分野が発揮され生徒たちは作品を作り上げていきました。
このページでは大高人のワークショップの概要および生徒たちが作った作品を紹介します。
大高人 講座一覧
住宅を模型で語る
住宅作品のリストからチーム(各クラス1チーム、合計9チーム)で1作品を選び、その住宅についてリサーチした上で、模型を使ってプレゼンテーションしてください。ルールはただ一つ、「あなたがその住宅で重要だと思うことを模型で表現する」ことです。1回目の講義では様々な模型表現を紹介して、模型は単に実物を縮小したものではなく「考えかたを示すもの」だということを理解してもらってから、チームごとに制作を始めます。
編集者として
人物ポートレート記事をつくる
編集部(グループ)に分かれて「ある人」ひとりをとりあげ、人物像を浮き彫りにする4ページの取材記事(人物ポートレート) を作ってください。一人の人間の様々な「顔」を、インタビュー取材を中心に様々な角度から捉え、読者に「この人をもっと知りたい」と思わせる記事を目指します「ある人」とは、私たち講師陣です。1回目の講義で記事づくりのベースとなる「編集」と いう考え方を説明してから、記事作成に移っていきます。
スタートアップの特徴から考える
ビジネスモデル
スタートアップという言葉は、新しいビジネスモデルを創り急成長しながら新しい価値を生み出す企業と定義されます。また、多くの企業はスタートアップに限らず世の中に変化を与えています。スタートアップでエンジニアとして働いている経験を交えつつ、どんな企業が何を目指してどんなサービスを提供しているのか、その中であなたはどんな世の中を創りたいのか、ビジネスモデルを深ぼることによって、探求していきましょう!
ハーバードの人生を変える授業@大宮高校
~ 心理学で「幸せ」を科学する ~
ハーバード大学で1,400人の学生が殺到した伝説の授業がありました。それは、「幸せ」についての心理学講義。「成功しても幸せにはなれない」「でも、幸せな人ほど成功する」...最新心理学・脳科学の知見は、一見常識に反しつつも、人間理解を深め生き る意味を考え直させるものでした。今回は、自分自身を実験台にしながら「どうしたらより幸せになれるか」を科学的に考える ハーバード式ワークショップをお届けします。
これからの社会とあなた
みなさんは今、社会の在り方に満足していますか?貧困、環境汚染、感染症、差別等、様々な問題が絡み合うこの社会。皆さんは紛れもなく、その構成員の一人です。直接の関与がなく、関心を抱けない問題もあると思います。でも、何か一つ変えられるとしたら、あなたはどんな問題を解決したいですか?どんな人のために、何をしたいですか?このワークショップでは、こうした問題意識を皆さんと深めながら、それぞれが今後、社会とどういった関わり方をするのか一緒に考えていきたいと思います。
ルール作り
みなさんの住んでいる町にショッピングセンターが出来ました。大変便利な反面、様々な問題が発生しているようです。 みなさんには店長、利用者、周辺住民等利害の異なる立場に立ってもらい、それぞれの言い分を述べ、問題解決のためのルール作りを行なっていただきます。この課程で、世の中には様々な意見を持っている人が存在することを実感し、様々な意見を聞いた上 で、自分の意見を主張すること、意見の異なる人と共に生きることを理解してもらうことを目的とします。
5G時代の革新的サービスを考える
部活や趣味など、皆さんの「大好きなコト」「大事にしているコト」にテクノロジーを掛け合わせると、革新的なサービスやビジネスを作り出せます。多様化し不確かな時代においては、過去のマーケティング理論や調査ではなく、実は愛してやまない「大好きなコト」を深く掘り下げることこそがビジネスチャンス!"新しいビジネスモデル"を学びながら、新しいサービス・ビジネスモデルを考えてみ ましょう。イノベーションは誰も気づかないことに気づくこと。コトへの深い愛情がイノベーションを生み出します!